soyogiのブログ

「ローズンゲン日々の聖句」により、聖書からのメッセージを書いてみます。

新しく確かな霊を

 神よ、


私のうちに清い心を創造し、


新しく確かな霊を授けてください。詩編51:12





 たとえ話の中で、息子は言った。


「ここをたち、父のところに行こう。」ルカ15:18





 Ⅰテサロニケ1:2~10


 ルカ11:5~13(通読箇所)


  (ローズンゲン日々の聖句2/23;木)
 




 民がアモン人(現在のヨルダン)との戦いに出ているとき、ダビデはエルサレムの王宮に留まっていたのだそうです。


そして、ある夕方、王宮の屋上を散歩しているとき、ひとりの女がからだを洗っているのが見え、ダビデは、その女、自分の忠実な部下、ウリヤの妻バテ・シェバを召しいれ、関係を持ったのだそうです。





 バテ・シェバからみごもったとの連絡を受けたダビデは、夫のウリヤを戦場から呼び戻し、家に帰らせようとしますが、ウリヤは、「神の箱も、イスラエルも、ユダの仮庵に住み、私の主人ヨアブも、私の主人の家来たちも戦場で野営しています。それなのに、私だけが家に帰り、飲み食いして、妻と寝ることができましょうか」と、家には帰りませんでした。


 それで、ダビデは、ウリヤに、将軍ヨアブに宛てた手紙を持たせて戦場に送り返しました。


「ウリヤを激戦の真正面に出して、彼を残してあなたがたは退き、彼が打たれて死ぬようにせよ」との。


 こうして、ウリヤは死に、ダビデはバテ・シェバを妻としたのだそうです。





 そのとき、天の神、主は、預言者ナタンをダビデのもとに遣わして告げられました。


「わたしはあなたを王とし、あなたの主人の家をあなたに与え、主人の妻たちをあなたのふところに渡した。それでも少ないというのなら、わたしはあなたにもっと多くのものを増し加えたであろう。


それなのに、どうしてあなたは主のことばをさげすみ、わたしの目の前に悪を行ったのか」と。
 




 その時のダビデの詩なのだそうです。
 
神よ。御恵みによって、私に情けをかけ、
 
あなたの豊かなあわれみによって、私のそむきの罪を拭い去ってください。
 
どうか私の咎(とが)を、私から全く洗い去り、


私の罪から、私をきよめてください。
 
まことに、私は自分のそむきの罪を知っています。
 
私の罪は、いつも私の目の前にあります。
 
私はあなたに、ただあなたに、罪を犯し、
 
あなたの目の前に悪であることを行いました。
 
御顔を私の罪から隠し、私の咎(とが)をことごとく、拭い去ってください。
 




神よ。私に清い心を造り、
 
揺るがない霊を私のうちに新しくしてください。
 
私をあなたの御前から投げ捨てず、
 
あなたの聖霊を、私から取り去らないでください。
 
あなたの救いの喜びを、私に返し、
 
喜んで仕える霊が、私をささえますように」(詩篇51:1~4、9~12新改訳)。
 







 イエスが話されたたとえ話の一つですが、
 
父親にせがみ、財産を生前贈与してもらった弟息子が、財産をお金に換え、遠くの町に行き、放蕩三昧をして金を使い果たし、飢え死にしそうになったときに言った言葉なのだそうです。
 
家に帰って来て、


「お父さん。私は天に対して罪を犯し、またあなたの前に罪を犯しました。もう私は、あなたの子と呼ばれる資格はありません」と言う弟息子に、


父親は、しもべたちに言いつけたのだそうです。


「急いで一番良い着物を持って来て、この子に着せなさい。


手に指輪をはめさせ、足にくつをはかせなさい。


そして肥えた子牛を引いて来てほふりなさい。食べて祝おうではないか。


この息子は、死んでいたのが生き返り、いなくなっていたのが見つかったのだから」(ルカ15:11~24)。
 




 さらにイエスは言われます。
 
「求めなさい。そうすれば与えられます。


捜しなさい。そうすれば見つかります。


(門を)たたきなさい。そうすれば開かれます。


だれであっても、求めるものは受け、


捜す者は見つけ出し、たたく者には開かれます。


天の父が、求める人たちに、どうして聖霊を下さらないことがありましょう」(ルカ11:9~13)と。
 




 私たちも、ダビデのように、〔生まれたときからの私〕という霊は、神に背き、御思いから〔的はずれ〕になっていることを認めるのであれば、それをイエスの十字架刑での処刑に合わせていただいて、処刑されたもの、死んだものとしていただき、


〔聖である霊〕と呼ばれる方を派遣していただいて霊を新しくし、


この方から来る御思いが心に満ちるようにしていただいて、心を新しくしていただけるのだそうです。
 




 この方は、イエスのたとえ話の弟息子に与えられた〔息子のしるし〕である指輪のように、神の子の身分を与える霊なのだそうですから、この方によって〔神の子〕の身分をいただき、〔父である神〕を「お父さん」と呼ぶ者にもしていただけるのだそうです。
 




 そして、〔父である神〕が私を通してしようと思っておられる御思いの中に、「力と聖霊と強い確信」をもって(Ⅰテサロニケ1:5)出て行くのだそうです。


今、置かれている場に。


今日も。












イメージ 1





[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
 
 
 
"哲学・思想 ブログランキングへ"
 
 
 
[269RANKのランキングサイト]

×

非ログインユーザーとして返信する